東日本大震災から今日で3年。
多くの方々が犠牲になり
今も深い悲しみ、苦しみは癒えぬまま・・・
そんな子供達がたくさんいること・・
忘れてはいけないと思います。
こうして、ふつうに
毎日を過ごせている事が
どんなに幸せなことなのか
幸せでいいのだろうかと
心が痛みます。
でもまた、いつ
恐ろしい震災に見舞われるかもしれない
そんな不安はつきません。
だからこそ
今をたいせつに
感謝しながら生きていかなければと
改めて思います。
すでに風化しつつある
東日本大震災・・・
忘れてはいけないし
まだまだ
応援が必要です。
一人の応援は微力でも
みんなが応援できれば
大きな力になります。
そして
一日も早く
子供たちに
明るい笑顔が
もどりますように・・・。
愛♪PIANO SCHOOL ROOM
コメントをお書きください
飛曹長 (水曜日, 12 3月 2014 15:53)
個々夫々の人生が震災で突然失われ、更に大切な人や身内を亡くした悲しみを抱えた人々が死者の人数以上に存在しているという重い現実と、日々励むとは謳いながらも他人事のように目を背いている自分ではないか?と自問自答しております。
話はまったく関係ありませんが、以下URLでジャズピアノ演奏家でもある空手の先生が、中学生の息子さんにピアノを習い続けさせる母親の悩みに答えています。ちょっと面白いので参考までにご紹介します。お邪魔しました。
http://www.nom.ne.jp/genkuken/qa140306.html
みどり あい (木曜日, 13 3月 2014 08:47)
飛曹長さま。
読んでみました☆彡
ジャズピアノの演奏家で空手の先生というところに、まずびっくり!
医師でピアニスト活動をされている方はよくいらっしゃいますが・・。
これこそ文武両道ですね。
お稽古事を長く続けさせていくには(特に練習が必要なもの)
親の忍耐が必要ですよね。
また、子供に何か自信となるものを身につけさせてあげたい、なにかの力になるはずだから・・・
面談の時に、そうお話しされるお母様が大半です。
ピアノ教師としては、とにかく「ピアノが好き。」になってもらえるような努力は欠かせませんし、お母様方とコンタクトをしっかりとっていくことも大切なことだと改めて感じます。
他のQ&Aも読んでみました(*^_^*)
色々な理由で空手を習ってみたいと思う方がいらっしゃるんですね。
面白かったです☆ありがとうございました(^-^)