個人面談。


昨日は個人面談でした。


上の表を見て

何番がわが子の欄かを探すのです。


クラスのみんなで

1人1人の「いいところ」を

事前にアンケートして集計

ランダムに並べたものです。


これを見ると

自分が気付かないわが子のいいところ

にも気付かされます。


今年は校内サッカー大会で優勝したので

先生は満面の笑顔で

とっても嬉しそうでした。


いろいろ先生とお話をして

最後に

学校にご意見などありましたら・・

と言われたので


一言。

物申させていただきました。


それはピアノ教師の立場から。


音楽会のオーディション。


このオーディションを受けるために

子供たちは

沢山練習をして

大変な努力をします。


まず、それを理解していただきたい。


そして

オーディションに合格して

本番のステージ。

あんなにがんばったのに

歌っている児童の姿で

伴奏者は全く見えない。


これって

あんまりだとおもうんです。


人一倍

練習を重ねてきた

伴奏者が全く見えないって・・。


児童数が多いのはわかります。

でも、みていると 

伴奏者の周辺を少しあけるくらいの

配置の配慮はできそうでした。


それを伝えました。


息子が卒業したら

伝えることもできなくなるから。


そして

伴奏の練習をがんばったけど

弾く機会を得ることが出来なかった子


ねぎらいの言葉を

一言でいいからかけてほしい・・。


そう思います。


努力したことを認めてもらえれば

子供たちだって

また、次にがんばれるから。


来年は、みんなの顔がみれますように・・。



愛♪PIANO SCHOOL ROOM


コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    みっちゃんママ (土曜日, 05 12月 2015 19:41)

    個人面談の内容おもしろいね。(^o^)
    6年最後に個人面談があるなんて、いいな。
    後、数ヶ月で卒業だね。着々と準備に入ってるから、卒業が身近に感じてきたわ。

    最後に一言!よくぞいってくれました。(笑)
    どの学校も同じだけど、確かにピアノ伴奏者が見えない!ピアノ位置は動かせないから、少しだけ開けるなどの配慮はできるはず。
    保護者内では音楽会当日に、ピアノ見えなくて可哀想って話がでるけど…普段は言わないもの。
    だから、頑張った分見せてあげたり、褒めてあげたりしてあげるのを願うよ。

    ちなみに、うちはめげずにカノンの伴奏をやりはじめたね。(笑)そればっかり。
    あの子は興味あるのしかやらないのか!と叩きたくなるけど。(笑)見守ってるよ。

  • #2

    みどり あい  (月曜日, 07 12月 2015 09:45)

    みっちゃんママさんへ。

    個人面談は全学年あるよ。
    ピアノ伴奏者がみえないのはおかしい!!と、機会があったらずっと伝えたかったことだったから、言えてよかったよ。
    専門の先生なら気付くべきところだし、改善すべきところだと思うんだよね。仕方ない・・で済ますのはどうかなあ。
    クラスのためにピアノの伴奏をがんばった子供たちにも、ひとこと声はかけてほしいかな。
    誰でも気付かない事はあるわけだから、教えてもらって気付くことは山ほどある。
    それは私も同じ。それを改善していくか、放置しておくかは指導者の問題になるけどね。
    先生方に声が届くといいなと思います。