レッスンの必需品☆おんぷカード。

 

おんぷカードといえば

店頭でもいろんな種類のカードが

販売されています。

 

実際に演奏で見る楽譜は大譜表なので

大譜表のものを購入されるのが

お勧めです。

 

音符となかなか仲良しになれないのは何故でしょう?

 

例えば・・

小学生になって

知らない子ばかりがいるクラスに

入ったとしますね。

全員で38名とします。

 

しばらくたつと

お友達の名前と顔が一致してきます。

 

特に仲が良くなったお友達とは

顔を一瞬みただけで

声を聞いただけで

誰だかわかるようになります。

 

2ヶ月もすれば

クラス38人の顔と名前が一致します。

 

どうしてでしょうか?

 

「毎日会っているから」

 

ですね。

(*^_^*)

 

音符はこのように

毎日しっかり見ていくと

脳に記憶されます。

 

記憶が浅いうちに

また見なくなると

例えば音を覚えたから手ばかり見て弾くとかです。

音符を忘れてしまいます。

 

お友達の顔を忘れてしまうのと同じです。

 

ひらがなやカタカナを

覚えるのにも似ています。

 

毎日、読むから

見た瞬間に読めるようになるんですね。

 

毎日見ていないのに

読めるようには決してなりません。

 

いつまでたっても

音符が読めないのよ。

レッスンに行かせているのに

何故かしら?

 

レッスンで楽譜をみるだけでは

音符は読めるようにならないのです。

 

自宅での練習が大切なのです。

 

だいたい楽譜にでてくる音符の数は

38個(クラスの人数ですね)くらい。

2ヶ月もしたら読めるはずなんです。

 

そこで登場させたいのが

 

「音符カード。」

 

食卓のテーブルにでも置いて

ご飯を食べる前に

読む!

 

ピアノの横に置いて

読みながらその高さの音を弾く!

 

これを毎日繰り返すだけで

パッと見た瞬間に

音の判別がつくようになります。

 

なかなか読めない人は

おんぷカードを購入して

早読みにチャレンジしましょう。

 

1枚のカードを読むのが簡単な人は

ト音記号のおんぷカードを1枚

ヘ音記号の音符カードを1枚

同時に引いて

ぱっと読む訓練もお勧めです。

 

☆☆☆☆☆

 

教室の生徒さんへ。

 

以前、私が体調を崩して

生徒さんにご迷惑をおかけした年

音符カードが必要な生徒さんに

手作りカードをみなさんに作って

プレゼントさせていただきました。

 

せっかく作ったので

印刷だけすれば

欲しい方にお分け出来ると思い

 

当教室の生徒さん限定!!

 

イラストも4種類そろえて

教室でも「手作りカードキット」を

販売します。

生徒さんは

「生徒さんのページ→レッスングッズ購入」

を是非ご覧くださいね。

 

愛♪PIANO SCHOOL ROOMふ