クリスマスホームコンサートは、演奏して終わり、ではありません。
この後にみんなでゲームをします。
もちろん、お兄さん、お姉さんの演奏を間近で聴いて小さな生徒さん達が憧れの気持ちをもてたらいいな。
そして・・
演奏を聴くマナーも身につきますように・・。
それから、学校も学年も違う生徒さん同士が仲良くなりますように・・。
この部分も私がホームコンサートなどのイベントをする大きな理由です。
同じ空間で一緒に笑ったり、ご飯を食べたり・・一緒に緊張したり・・。
ピアノを続けていくのに、横の繋がりは励みになります。
遠いところから来ているから、知っている子が誰もいない・・だと・・
きっと発表会もつまらないでしょう。
知っている子、お友達が演奏しているから聴きたくなるし、応援するし、自分もがんばれるんです。
という前置きはこのくらいに・・。
今回のコンサートはコード付け。
だから、曲の長さも短いです。
2時間という枠の中で、多分30分あれば、演奏が終わるくらいです。
では、あと1時間半をどうするか・・。
みんなで楽しくゲームをします。
長く来てくれている中2のSちゃんと相談して、ゲームはビンゴでなく、こういうのにしよう・・
じゃあ、お楽しみのプレゼントは何がいいかな?
文房具よりお菓子がいい!!
そうだね!そうしよう!
ということで・・
今年は2グループに分かれてゲームで競い合います。
いろんなゲームを用意しておきます。
そのうちのひとつが、これ。
マナーまめ寿司。
お箸でまめ寿司をつかんでお皿にのせる!
2つのチームのどちらが早く終わるか、とリレー式にして行います。
ピアノに関係ない??
かもです・・笑。
でも、演奏するのに指先を使うので、お箸も得意な子が多いのではないかな?
という予想。
まだ小さい子はお箸、ムリだったりします。
そういう時はどうするか・・。
グループで考えてもらいます。
とにかく、「何やってんだよ~!」「はやくしてよ~!」的な言葉は反則。
団結力が大切なので、マイナスポイントになります。
優しい言葉をかけられるといいな・・。
他のゲームもいろいろ頭に浮かんでいますが・・
いろいろありすぎて絞るのが大変だわ・・。
あああ~、楽しみ❤
愛♪PIANO SCHOOL ROOM
コメントをお書きください