プログラム♪出来ました!(再投稿)

 

一昨日、投稿したこの記事、誤って消してしまいました(T_T)

 

時間がないときはスマホから編集などするのですが、ちょっと指先が触れただけで削除されてしまうことがたまにあります。

さすがに、削除の時は、2度くらい確認のボタンがほしいです・・。

 

ですので再投稿です。

せっかくですから、もう少し書き足します。

 

 

今週木曜日に、お母様方にお集まりいただき、プログラムの折りと綴じ作業を手伝っていただき、無事120部、作成することが出来ました。

 

プログラムは金曜日から配付開始しております。

 

木曜日のお手伝いは、お仕事のある方も時間をずらしてくださったりしたようで、とても申し訳なかったのですが、あっという間にプログラムが完成して、本当に感謝です。

 

 

前半と後半のグループに分けて1時間ずつの予定でしたが、当日、舞台に飾るキャンドルホルダーの制作作業もお手伝いいただいてしまい、後半グループの方はなんと13時半まで残って残って作ってくださり、更にご自宅でも作ってくださるということでトランスパレントペーパーを持ち帰ってくださいました。

 

本番当日も、たくさんの保護者の方のご協力をいただくことになっております。

 

私、この教室にきてくれている子供達が大好きですが、お母様方もみーんな優しくて協力的な方ばかりで、大好きです❤

恵まれた環境でピアノ教室ができていること、心から感謝申し上げます。

 

そして、本当はこれとは別の記事で書こうと思っていたこと。

 

実はね・・。

今回のプログラムのイラストは高校1年生の生徒さんに描いていただいたんです。

表紙も、中に載せているイラストも全部、彼女が描いてくれました。

 

 

高校生で部活もしているから、勉強に部活に、ピアノの練習に時間がない中で一生懸命、描いてくれました。

 

彼女はこの教室の中で一番長く来てくれている生徒さんです。

道祖土小学校のシンボルマーク、「うさりん」を描いたのも彼女。

 

小さい頃から絵心があったんですね。

 

久しぶりに描いてもらったら・・

腕が上がっていて、プロみたい!

 

想い出いっぱいの大切な大切なプログラムになりました。

 

音楽会はこうして、教室の方々のたくさんのご協力によって出来上がっていきます。

「自分たちで作る音楽会」は、子供達の心にも深く深く素敵でキラキラした想い出になることでしょう。

 

もちろん、私もそうです。

 

その音楽会も1ヶ月後となりました。

さあ、最後の仕上げです。

息切れしないようにがんばりましょう!!

 

 

愛♪PIANO SCHOOL ROOM