
今日はミュージシャンでもあり、音楽教育にも携わっていらっしゃるMASAKingさんの講座を受講しました。
テーマは「ITC ✖️MUSIC GarageBandの活用法」の第一回目でした。
iPadで無料でダウンロードして使用できる「GarageBand」というアプリを使っての講座。(iPhoneでもできます)
数年前に新聞で、どこかの小学校の音楽の授業で、ITCを利用して画期的な授業が行われていることを知ったのですが、きっとこれからの時代、少しずつ広がってくるのではないかとも思います。
もちろん、リコーダーや鍵盤ハーモニカといった楽器を自分で持ち、演奏する経験は大切なので残してほしいですが、楽器が苦手な子供でも楽しく音楽を学べる方法だと感じます。
誰でも苦手分野があるので、そこを超えた音楽の指導により、子供たちに苦手意識を持たせずに楽しく学べることができる世の中になってくれたらいいなあ・・と。
今日の講座ではアプリを開き、楽器を選択する・・さあ、ここからコードの画面を出して実際に演奏してみよう!!
まで・・30分くらいかかりました( ;∀;)
苦手な先生方も多いようで、画面が出てこないー!!
聞き逃したー!!何でしたっけ?
・・・の質問攻めでした。
オンラインのZOOMでの講座だったので、その都度、質問ができるのです。
MASAKingさん、終始、穏やかにお一人、お一人に対応されていてすごいなあ・・と問題が解決するまで、友達とLINEで話したりしました。
使いこなせるようになったら、グループレッスンや普段のレッスンでも取り入れていきます。
今や大学では1人1人、PC必要な時代。
高校生の息子も学校からiPadが配布されているし、予算が許せば低年齢化してくるのかな・・。
ただ、電磁波などの影響もあるから、あまり小さいうちから持たせたくはないですね・・。
今週はオンラインでの講座が3回もあります。いろいろ学べて楽しいです!!
私は音楽専門ですが、他にもオンラインで講座が開催されているので。
ZOOMを使いこなせるようになったお母様方、ぜひ、トライしてみてください!
自宅に居ながらスキルアップ、お手軽です!!
愛♪PIANO SCHOOL ROOM