オンラインレッスン機材について学ぶ


コロナ禍でスタートしたピアノオンラインレッスン。

今では、体調が悪い時や天候が悪い時などにも活用できてメリットは大きいと感じています。

ただ、音質について、ずっと「これでいいのか・・」と思っていました。

オンラインだから仕方ない・・でいいのかな・・。


その答えが今日、受講したオンライン機材のセミナーで明らかになりました。

結局のところ、投資すればそれだけのことはできる、ということです。

テレビの生中継もそうですが・・・(ここまでいくと桁が違いますが)


実際に、コンデンサーマイク2本ととオーディオインターフェイス付きのミキサーを用意し、聴き比べをしたところ、明らかに音の通りが違いました。

講師側の用意はもちろんですが、受ける方の(生徒さん側)の準備もある程度用意があれば、かなりスムーズな音の通りになります。(ミキサーとマイク)

演奏する音を拾うのはコンデンサーマイク。

話す時はダイナミックマイク。

なんだかんだ3本必要。

それにモニタースピーカーに繋ぐと、もっといいらしい・・・。

さらに、カメラは一眼レフ・・・


もう。。一体、何屋さん?みたいになりますが。笑

これからきっとオンラインレッスンは無くならないだろうと思います。

そして、快適で、ほとんど対面と変わらないレッスンができれば送迎されるお母様方の負担も少なくなりますよね・・。


音質に妥協しないオンラインレッスンを!!

講師の井上先生が「プロ意識を持って!」とおっしゃっていました。

そう、プロ意識は大事です!!




その前に・・・先立つものが・・・笑・・えない・

電卓片手に・・・頭痛い・・。



愛♪PIANO SCHOOL ROOM